第2回NAGOYAパフォーマンスライブ~玉手箱~に行ってきたぞっ!
第2回NAGOYAパフォーマンスライブ~玉手箱~に行ってきました!
どうもATSUKIです。
第2回NAGOYAパフォーマンスライブ~玉手箱~について綴ります!
※この記事はネタバレとか関係なく好きなように書いていいと出演者に了承いただいて書いています!
目次
- 会場入り
- 前説!?
- SATOYA
- 快斗
- Koji Koji Moheji
- 飛花
- ハッピースマイルみき
- ブンブク
- 大道芸人KEI
- コラボショー
- ジェスチャーポーカー?
- 私物プレゼント!
- 楽しかった!!!
会場入り
会場の外は長蛇の列でした!
玉手箱は本当にいろんな年齢がいて、家族、夫婦、ひとり身の男女などなど豊富ですね!
今回は芸人さんも何人か来ていました!
そして会場の外には物販もあったり、当たり付きのガチャガチャがあったりとどこかのコンサートのようでワクワク感がありますね!
いやぁ月曜の夜の都心から外れた場所なのにお客さんもたくさんいました!
そして前回の早く来た人から会場に入れるというのではなく
今回からは整理番号がチケットに書いてあり整理番号順での入場でした!
早くチケットを買った人から早い番号なので早く会場に入りたい人は第3回のときはチケット発売されたらすぐに買うことをお勧めします!
あっ!
今回の会場は八事にある
ライブハウスサウンドノート名古屋(LIVEHOUSE SOUNDNOTE NAGOYA)
前説!?
今回は前説みたいなものがありました!
この2人は出演者とは別人!
という設定みたいです!
今回はステージ後ろにモニターがあって
映像の演出もありました!
SATOYA
1番!
SATOYAくん
友情出演に映像と声でジーニーとTAKAYAくんが出ていました!
実はこのTAKAYAくん役を頼まれたんですけど
ディアボロできないんで断念・・・笑
という感じでコントをやってからの
ディアボロがはじまりまして
↑これもまだコント中!
高校か中学の学祭ってゆ~設定!
そして本番はLEDのプログラムで曲に合わせたディアボロのショーですごかった!
写真がないので誰かください!笑
そしてなんだっけ?
プログラミングのディアボロは世界初?
いかん忘れた!
そのうちブログ読んださとちんから訂正がはいるはずだから入ったら変更しよう!笑
快斗
続きまして
ローラーバランスがすごいと有名な快斗が魅せてくれましたよ!
板と足を付けてローラーバランスを跳びうつっていきます!
さらに3個目4個目は高さも違ったけど見事成功!
そのあとはローラーバランス!
この写真は最後のローラーバランスじゃないけど
最後は筒を立ててその上に筒を載せてのかなり幅が狭いところで見事ローラーバランスを成功させて大歓声の中終了!
Koji Koji Moheji
3番手は
Koji Koji Mohejiさん!
穴の空いたカードを使って 楽器の後ろに付いているハンドルを回して演奏しする手回しオルガン!
しかもこの穴の開いたカードはコジコジさんの手作り!
最初は曲を逆再生してのクイズ形式!
『全然わからんし!』
という会場の雰囲気の中・・・
ひとりの女性が見事正解!!!
逆再生させた曲を1回聴いただけで当ててしまうなんてすごい人がいるもんだ!笑
正解者には次演奏する曲のカードの最後の1つの穴を空けれるという景品付き!
しかもこの2曲目は40時間もかけてカードに穴を空けて作った曲みたいで・・・
1万ピースのパズルを作って最後の1ピースをはめられる気持ち
と一緒みたいです!笑
そして演奏したのは魔女の宅急便の海の見える街(多分!あれ?そうだよね?)
手回しオルガンってはじめて聴いたけど、ステキな音色でした♪
飛花
4番目は飛花くんです!
『AME NO HI』
というテーマでパントマイムを披露してくれました!
音に合わせて笑いを誘ったりマジックやコンタクトジャグリングを見せてくれました!
舞台の1コマを見てるようでした!
ハッピースマイルみき
次はみきちゃん!!!
玉乗りって桶胴太鼓(?)を叩きながらの登場!
スモークがすごくて最初玉に乗ってることわかんなかった!
そして夏祭りの歌に合わせての和太鼓の演奏!
いやぁかっこよかった!!!
終わって舞台転換のときに・・・
歌もみきちゃんでしたね!
と言ったら
違うでしょ!
とめっちゃ否定されましたが・・・
やっぱり歌はみきちゃんでしたよ!!!
NAGOYAパフォーマンスライブ玉手箱!!!ありがとうございました(*´∇`*)
— ハッピースマイルみき (@ps_happysmile) 2017年6月20日
ライブハウスの中で、太鼓を叩けたことは、ほんとに幸せでした。
果たして、何人の人が気づいてくれたでしょうか。太鼓の演奏した、『夏祭り』
歌っていたのがみきだったという事に。笑 pic.twitter.com/EVC9xkq8kw
ブンブク
続きまして富士山田ヒロシさんのディナーショーです!
富士山田さんはこの日の為にスーツを新調していました!
しかもこのスーツなんと!!
ルイ・ヴィトン
というわけでディナーショーのメインの何かがはじまります!笑
ものまねデュエットだっけ?なんだっけ?笑
キン肉マンに変身してのバッファローマンとのデュエット!笑
歌はキン肉マンが男性パート、バッファローマンは女性パートで
『ロンリー・チャップリン』
しかしバッファローマンが歌ってくれないのでキン肉マンが悲痛な表情で歌うよう必死で求めます!
そしてサビも歌ってもらえず怒ったキン肉マンは
バッファローマンに筋肉バスターをお見舞いするのでした!
ブンブクさんって感じのショーでした!笑
楽しかった!笑
そして写真がおおい!笑
大道芸人KEI
トリはKEIくん!!!!
プログラミングのクラブ
ジャキーン
シュッ!
からの
グラフィックポイ!!!!
※画像募集中
パチパチパチ!!
今回はスタートから一気に7人のソロをぶっ通しました!
それからコラボショー
コラボショー
続きましてコラボショーです!
コラボショーの司会はこの2人です!
1組目
1組目はおじいちゃんと遊んだ記憶がなく、おじいちゃんの家に昔自分がおじいちゃん宛に書いた手紙を読むといういうお話でした!
その手紙には
おじいちゃんがUFOの何かをしたり
おもしろいマシュマロの食べ方をしたり
コーラを一気飲みして・・・
そんな流れからこれになります↓↓↓
ちなみに黄色い服着た人はお父さん役
ブンブクさんいい表情!笑
どんな話だったのかは想像に任せます!
手紙を読んでいた子供役!
一組目はこの3人のコラボショーでした!
二組目
手回しオルガンでマリオの曲を演奏しつつ・・・
Keiくんが面白可笑しくマリオをバルーンで作っていました!
ほらこのやりきった感の顔!笑
そして客いじりで手回しオルガンを回しました!
めっちゃ貴重体験!!!
そしてもう1人お客さんをステージにあげて何かをしていました!
いい感じに手回しオルガンを演奏するのに気を取られて何をしていたのかは知りません!笑
でもこの写真を見ればだいたいわかります!
といった感じの二組目でした!
三組目
はいっ!
最後三組目はシェーカーカップのコラボ!
と
シェーカージャップとボールジャグリング
と
クラブ
と
ローラーバランスに乗ってのテーブルクロス引きみたいなの!
そして
ダブルでローラーバランスに乗ってのテーブルクロス引きみたいなの!@ワイングラスに水を大量に入れたバージョン!
コラボショーでした!
いやぁみなさん個性があって考えられた素敵なショーでした!
これこれこれこれ
ジェスチャーポーカー?
お客さんが出すお題に
ジェスチャーをするってゲームです!
そのポーズが一緒な人の数に応じて
プレゼントがもらえると言った企画です!
前回もあった大好評企画のあれですね!
そして快斗は何故か服がびしょ濡れだったため上半身裸です!
なんで濡れてたんですかね?
私物プレゼント!
今回もガチャガチャで当たりが入っていた7名が出演者の私物をプレゼントしてもらっていました!
今回はハグ付きかと思うほど!
1人目の当選者は出演者に自然にハグをしていました!笑
そんな感じで私も景品ゲットしてきました!
快斗の私物です!
前回の快斗の私物は付けていたネックレスでしたね!
それでは今回の全員の私物プレゼント発表!!!
SATOYAくん
玉手箱で使ったディアボロ
快斗
スポンジ鳩
KojiKojiMohejiさん
オリジナルCD3枚
飛花くん
缶バッジ、Tシャツ、水晶、投げ銭貰ってた袋
ハッピースマイルみきちゃん
手作りクッキー
ブンブクさん
今回ショーで使った小ネタなど
Keiくん
手ぬぐい???
楽しかった!!!
いやぁ第二回も楽しかったですね!
ほら楽しそうに見てるでしょ!笑
第一回と違ってコラボもたくさんあったし、持ち時間も2倍以上に増えていて
、映像も相まって見応えありました!
第一回より楽しかったんじゃないでしょうか!
出演者のみなさんありがとうございました!
第3回玉手箱は12月にあります!!!
そして次回チケット買うときに
『あつきにしやがれ見て行くことに決めました!』
って言うと!!!!!
快斗が
『あぁ、そうなんですね!』
と思うと思いますよ!
じゃ~ね
バイバイ
ちなみに前回の様子はこんな感じでした!
今回の記事のほとんどはさむさんに提供してもらいました!
※全ての画像の著作権は撮影者にあります。
無断転載はご遠慮ください。