第二回城東園 冬まつり でパペッションしてきたぞっ!
ガチとり屋の祭がやってきましたね!
どうもATSUKIです。
実際にはガチとり屋社長主催の祭なんですが!
会場紹介
愛知県 名古屋市北区 紅雲町 46番地
ガチとり屋
の斜め向かいの愛昇殿駐車場
でした!!!
会場はこんな感じ!
ジャンッ!
この祭は地元を盛り上がていきたいってことで去年からはじまって
今回は第2回!
年に2回の祭をやってく予定みたいです!
メンバー紹介
ミスタァパペさん
ATSUKI
この2人で
お送りしました!
ショー前
ずっと止まってるのもすごいけど
ショーの前にお客さんとの距離の縮め方がうまいよね!
あれで一気にお客さんが心を捕まれるよね!
と話すのは今回の主催のもう一人の方です!
(主催は2人いるんです!笑)
とゆ~ことでお客さんとの距離を縮めてるとこでも
写真で振り返るとしましょう!
とりあえず少しの間でも埋めま~す!
子供から熊のぬいぐるみを奪い取って
生きてるみたいに操ってみます!
子連れのお母さんが
『えっ!本物かと思った!』
と驚いてたぐらい本物のように操れたみたいですね!笑
これ小学校のときの修学旅行で店先でおばちゃんがやってて
不思議だったからマネしてみたかったんだよね!
おばちゃんは中に手入れて操れる人形だったけど
こっちはただの人形に命を吹き込んであげましたよ!
またスプリングアニマル練習してみようかな?
そして推定年齢2歳の子にウンコ座りで絡む!笑
などなどなどなど
2回目は前のバンドの片付け時間があったので
ながながといろいろやっていましたよ!
運びます!
今日の楽屋は道路を渡ったところだったので
道路を横断して銅像を運んできましたが
なんだか変な空間ですね!笑
フリー
この2人だとフリーがたまにあるんですよね!
好きなことしていいよってゆ~
パフォーマンスの時間ですね!
こんな感じ
こんな感じ
こんな感じで~す!
毎回やることは違うのでみなさまお楽しみにしていてください!
フープソロ
今日はフープをやってる子供が2人見に来ていました!
そしてフープのソロになった時の2人の対照的な反応!笑
ひとりはめっちゃ真剣に見ているのに対して
もうひとりは
フープをマネして動いています!
エアーフープですね!
も~笑っちゃいました!笑
そして2回目のフープソロです!
ミスタァパペさんが舞台袖でゴソゴソやってて
何人かがそっちを見ていて目立っていたので
フープを取りにきたときに
逆方向に出して嫌がらせをしてあげました!
さすがドSのパフォーマーとゆ~キャラ設定!笑
動画でもどうぞ!
客上げ
今日の客上げでは1回目も2回目も
子供が特に頑張ってくれていました!
子供いいよ子供!
大人ももっと頑張るんだ!笑
若い子供にはまだまだ負けんぞ!
という感じでお客さんを盛り上げてやってください!
そ~そ~
客上げのときの拍手が珍しく激しかった!
とお客さんから言われたんですが!
さすが気付く人は気付くんですね!!!
名古屋の大道芸ファンの中でもダントツに拍手と声で大道芸を盛り上げてくれる!
有名な大道芸ファンの方に直々に拍手の仕方を教えてもらったんです!
拍手のやり方は
細かく!強く!早く!
ってね!!!
みんなもそんな感じで拍手してくださいね!笑
休憩
さてさて
パフォーマンス中に休憩パフォーマンスがあるんです!
休憩パフォーマンスというか
自由!
というかここでも自由か!
って感じですが!
今回のパフォーマンスでは
おばあちゃんにおはぎをもらいました!
コチラ!!!
ジャンッ!
そしておはぎのCMが来るんじゃないのか?
と思わせるこの美味しそうな表情
おはぎ会社のみなさん!!!
CMの依頼お待ちしてますよ!笑
顔も黒いし!!!
ツーショット
今日はツーショットを撮った人をご紹介しましょう!
ダンスチームさるとめブッダで一緒にやってた邦生です!
和太鼓パフォーマンスSEROという和太鼓チームを作ったんですが
今回の祭に出演していて順番も前後だったのでステージでツーショット!
10年以上前から知ってて浜松からパペッション見に来てくれました!
現在は浜松を拠点にYjkena名義でアーティスト活動してます!
歌ったり踊ったりラジオやったりなどなど!
昔はちびっこだったのに大きく成長したもんだ!
Yjkena/新村雪菜(@yjkena)さん | Twitter
ガチとり屋オープン時からの元祖アルバイト!
そんなゆうちゃんは1月28日をもって就職のためガチとり屋を辞めました!
社長にお金があったら引き留めたいと言われるほどのやり手!
今後は歯医者勤務みたいです!
そんな美男美女とのツーショットでした!
そ~そ~カゴ焼き食べましたみなさん?
あれはガチとり屋です!!!
ガチとり屋おいしいでしょ~!
他にももっとおいしい料理あるから
是非行ってみてね!!!!
まとめ
みなさん今日もお越し頂きありがとうございました。
天気予報が雨っぽくて
雨降るんじゃないの?
って心配してた人もいましたが
雨なんて全然降らなかったですね!
さすがパペッション!
晴れ男!
雨が降ったのはパペッションが終わってからでした!
雨が降ってほしくないイベントの時は
パペッションの出演をお勧めしますよ!
それでも雨が降った時は
天気には勝てませんよね!笑
って言いますけど!笑
あれ?デジャブ?笑
それにしても今日も楽しかった!!!
ありがと~みんな!
イェイ!!
あっ!
いろいろこの祭のブースで体験してきて
科学的にインナーマッスルを鍛えることにしました!
じゃ~ね
バイバイ
※全ての画像の著作権は撮影者にあります。
無断転載はご遠慮ください。
合わせて読みたいこんな記事