ポケモンGO ポケストップに桜が舞っていたら即行った方がいいぞっ!
今回はルアーモジュールについてですね!
どうもATSUKIです。
ポケモンGO歴7時間になりました。
これどういうこと?ってことを記事にしています。
やってるとだいたいわかってくるけど
わからないこともありますよね?
そこでこれ何って思ったこと!!!
ポケストップに桜が舞っている!
これを桜スポットと名付けよう!
こんな感じです
これって何なの?って思いませんか?
ここのポケストップでいいアイテムが出るのかな?
って思いますがそうではありません。
ここのポケストップで誰かが
ルアーモジュールというアイテムを使ったということです!
桜スポットになるんです!
ルアーモジュール
ポケストップへ使うと、30分間そこにポケモンを引き寄せます。
周りの人たちも効果を得られます!
はい!
このままなんですが、
誰かがルアーモジュールを使うと30分間
他の人もその効果を得られるということですね!
ということは・・・
『よし!ルアーモジュールを使って楽してポケモンゲットだぜっ!』
って思って使うと
ポケモン以外にも
ポケモントレーナーも引き寄せてしまうということですね(笑)
そして30分そこで消費したら
近くのルアーモジュールを使っている
ポケストップに大移動
といった現象が行われる可能性もありますね(笑)
まとめ
ポケストップの目の前に行かなくてもいいので
近くまで行けばルアーモジュールの恩恵が受けれるので
しれ~っと行って
しれ~っと移動したらいいですよ(笑)
桜スポットをうまく利用して
ポケモンマスター目指してがんばるぞ!
じゃ~ね
バイバイ
合わせて読みたいこんな記事