春日井の中学校の芸術鑑賞で春日井市民会館ででパペッション
ダニエルおじいちゃんとはかれこれ知り合って8年だけど連絡先はお互い知らず、ツイッターのDMで連絡をとっていますw
どうもATSUKIです。
6日連続パペッションの最終日がついにきてしまいましたね。
大変かな~って思ってたけどなかなか大丈夫でした!
この6日で7現場のパペッションはいろいろ勉強になりました!
そしてその最終日の今日は春日井の中学校に行ってきました!!!
午前は生徒たちが歌ったり踊ったりしてるのを控え室からテレビで見てたけどすごい盛り上がり!!!
これは負けられないなってことでがんばっちゃいました!!!
はやとさんのソロは着替えながらテレビで見てたんですけどさすがですね~・・・。
そしてR-1グランプリ1回戦負けのかずま!!!
これが噂のバス停ネタです!
噂かは知らないけどwww
今日もぷるぷる新聞使ってたみたいですよwww
当分はこれを使うらしいwww
そして今日もシェーカーカップをフリーでやってみましたよ!!!
さてはじめようかな?
って感じでクルッってまわしたら落下してしまいましたwww
『あ~~~~』
とか言わないのwww
サッカーでゆ~リフティングやろうかな?ってときにちょっとボールあげるの失敗したぐらいなもんだねw
その後はシェーカーカップ成功させたからも~拍手喝采でしたよ!!!
シェーカーカップ楽しいな~www
そしておじいちゃん!!!
今日はかなりいい雰囲気でショーができてすっごく楽しかったですね!
いつも楽しいんですけど!!!
見送りのときにみんなに楽しかったと言ってもらえてうれしかったで~す!
スポンサードリンク
杖を使うのが好きなんでほしいですね!
そして杖の指導をしておじいちゃんがへこんでるみたいwww
杖とか好きだから終わった後ステージに呼ばれたときに生徒の松葉杖を奪って登場しちゃいました!
小学生とか中学生って誰かが松葉杖もってくると使いたくなっちゃうじゃん?
あんなテンションでしたwww
おっ!!!
松葉杖あるじゃん!!!
借りま~す!
みたいな感じでwww
日付が2回書かれてるけどま~いいっかwww
さてさて今度の土曜日はスタチューを1時間×3回やるのでけっこ~プレッシャー!!!
でも道具なしで銅像とロボットだけでやってやろうと思います!!!
てことで練習練習!!!
ではでは
今日パペッション見た人も見てない人もコメント待ってま~す!!!
そ~そ~!!!
パペッションを見た後に生徒にしゃべってた先生が教員生活35年間で1番楽しい芸術鑑賞だったって言ってくれていましたね!!!
うれしいですねこれは!!!
バイバイ